2013年9月10日火曜日

BATで日付取得(From Wordpress)

BATなどのログファイルに自動的に日付を付加したい場合に使うと。


BATなどで%date%を使うならこんな感じ



set strDate=%date:~0,10%
set strDate=%strDate:/=%
echo %strDate%

Powershellだと1行だった。。。



for /f "usebackq" %i in (`powershell -command "get-date -uFormat %Y%m%d"`) do @set strDate=%i
echo %strDate%

まぁPowershellならPowershellだけ使えってかんじですが・・






via WordPress http://neverberepeated.info/?p=620&utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=bat%25e3%2581%25a7%25e6%2597%25a5%25e4%25bb%2598%25e5%258f%2596%25e5%25be%2597

2013年9月9日月曜日

Excelでフィルターした範囲のみコピーしたい(From Wordpress)

Excelでフィルターを使った後のデータだけコピーしたいとき。

普通にコピーすると、フィルターして隠れている範囲もコピーされて貼り付けるとげんなり(´Д`)ハァ…


フィルターした範囲だけコピーする方法を調べました。

知ってれば簡単。


手順はこんな感じ。



答えですが可視セルのみコピーします。


1.マクロを使う場合


フィルターしてコピーしたい範囲を選択後に以下のマクロを実行



Sub Macro1()
' 選択範囲を可視セルだけ選択してクリップボードにコピーするマクロ
Selection.SpecialCells(xlCellTypeVisible).Select
Selection.Copy
End Sub

2.Excelメニューで手動コピー


・メニューからジャンプ(ショートカットキー:F5)を選択。

・セル選択をクリック

・可視セルをクリック

・コピー(Ctrl+cか、編集→コピー)


しってると便利。






via WordPress http://neverberepeated.info/?p=619&utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=excel%25e3%2581%25a7%25e3%2583%2595%25e3%2582%25a3%25e3%2583%25ab%25e3%2582%25bf%25e3%2583%25bc%25e3%2581%2597%25e3%2581%259f%25e7%25af%2584%25e5%259b%25b2%25e3%2581%25ae%25e3%2581%25bf%25e3%2582%25b3%25e3%2583%2594%25e3%2583%25bc%25e3%2581%2597%25e3%2581%259f%25e3%2581%2584